投資進捗

グロース銘柄全売 10,102,608(-70,500)

保有していたテスラを全株売りました。 銘柄 購入価格 購入株数 売却価格 損益 テスラ(TSLA) 760 15 840 +$1,053 全世界の市場がエネルギーセクター以外総崩れですが、小さな上昇を捉えて利益にできたのは良かったです。市場の動向をみてセクターの主要銘…

クラウドストライク売却 10,163,276(-359,463)

銘柄 購入価格 購入株数 売却価格 損益 損益 クラウドストライク(CRWD) 177.7 100 182 +$406 +2.4% 売りました。2月24日に市場の転換日が出て中盤で$20000ほど買いました。一時は+15%ほど伸びましたが国際紛争の長期化や利上げの発表もあり徐々に減速した…

【投資進捗】10,382,780(-66,683) 成層圏に突入!

銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 損益 トマト銀行 1,069 3,500 1,060 -30,454 -0.8% テスラ(TSLA) 760 15 879 +$1,666 +13.5% クラウドストライク(CRWD) 177.7 100 201 +$2,406 +14.4% 最近グロース銘柄が調子良かったけど今日はかなり厳しい地合…

投資進捗_10,541,715(+141,481) 利上げ宣言

銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 損益 トマト銀行 1,069 3,500 1,060 -30,454 -0.8% テスラ(TSLA) 760 15 879 +$1,666 +13.5% クラウドストライク(CRWD) 177.7 100 201 +$2,406 +14.4% ジュロームパウエル議長から3月に利上げする発表が出ましたが…

投資進捗_10,427,111(+106,111) 上下に動き回る

銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 損益 トマト銀行 1,069 3,500 1,060 -30,454 -0.8% テスラ(TSLA) 760 15 863 +$1,413 +12.2% クラウドストライク(CRWD) 177.7 100 199 +$2,144 +12% QQQ 343 23 346 +$72 +0.9% 早めに切るつもりだったクラウドス…

投資進捗_10,255,460(+106,500) 予想以上に買いが来てます

今年に入って市場はお通夜状態で投資家の活動もかなり少なかったんですがここ数日で一気に動き始めたように思います。 銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 損益 トマト銀行 1,069 3,500 1,069 +-0 +-0% テスラ(TSLA) 760 15 818 +$752 +6.5% クラウドス…

【投資進捗】6,993,095(-20,850)

大々的にニュースでもロシアがウクライナの国境を越えたと報じられています。また、石油や金の上昇が話題となり、売り需要の高まりも感じています。 銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 トマト銀行 1,069 3,500 1,068 +1,045 トマト銀行買い増ししました…

【投資進捗】6,993,095(-20,850)

ロシアとウクライナ間の紛争がより悪化して日本株もアメリカ株も大きな下落に見舞われました。 銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 トマト銀行 1,062 2,500 1,070 -20,815 前銘柄が下落しているため、しばらくは厳しい状況が続くでしょう。指数だけで見る…

【投資進捗】7,012,150(-56,850)

ほぼ動きなし!日経平均は午前中に大幅に下落して徐々に戻す展開でしたが、自分の持ち株はほぼ動きありませんでした。 銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 トマト銀行 1,069 2,500 1,070 -815 オリンピックが終わって、国際情勢もどうなるかわからない状…

【投資進捗】7,017,835(-)

ロシアが演習終了したり、配置を変えたり国際情勢が日毎に変わってきました。市場は全体的に下に向かっているので一旦キャッシュ比率をさらに高めています。石油株もほぼ利益は出ませんでしたが売りました。 銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 トマト銀…

【投資進捗】6,126,803(-)

アメリカの消費者物価指数が出て、いまだにインフレが継続していることもあり石油/シェール株に注目して、決算直近のCLRを買いました。 銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 トマト銀行 1,070 1,500 1,084 +19,825 CLR $55 300 $59 +$1,385 ロシアとウク…

【投資進捗】5,950,786(-)

市場が上下しすぎてるので90%現金化しました。低PER高配当のトマト銀行を少しだけ買ってます。 銘柄 購入価格 購入株数 現在価格 損益 トマト銀行 1,070 1,500 1,084 +19,825 Zホールディングスの決算が出ましたが、コロナ需要で大きく伸びた昨年同期と比較…

2021年と2022年について

昨年の投資結果については酷いもので-50万程度となりました。利益を少しずつ積み上げていって、強気に投資したタイミングで一気に下落していく、初心者にありがちな投資に終始しました。特に8月のZoomの大幅下落と、11月のパウエル議長再任の下落時に大きな…

【投資進捗】10,631,224(-19,233)

株式 銘柄 取得価格 損益 AR $20.3 -16.45% MCW $17.3 -0.13% XYLD $49.5 +1.08% ZHD ¥534 - 投資信託 銘柄 取得価格 時価評価額 損益 楽天全米株式インデックスファンド 19,523 2,347,257 -0.74% eMAXIS Slim 全世界株式 16,478 1,776,341 -0.2% 連日相場が…

【投資進捗】9,604,137(-36,410)

株式 銘柄 取得価格 損益 AR $20.3 -14.3% COUR $33.67 -23.7% CRWD $258 -23.2% MCW $17.3 +2.5% XYLD $49.5 +2.1% ZHD ¥534 +18% 荒川 ¥1,188 +-0% 投資信託 銘柄 取得価格 時価評価額 損益 楽天全米株式インデックスファンド ¥19,526 ¥2,312,694 -0.74% e…

【投資進捗】9,327,771(-21,931)

まだ市場は上下してますが今日は3指数いずれも上昇しています。自分の保持株は全体的に下落していましたがMCWが大幅に反発しました。最近下落気味だったけど出来高が徐々に増えてきて、売り圧力が減って大幅に上昇しました。 最安値付近を上下していたので下…

【投資進捗】9,214,435(-60,263)

木曜日大きく反発したが、金曜日再度大きく下落しました。指数は反発しているように見えて、徐々に切り下がっているため、50日移動平均線を割っていくと大きく崩れるリスクもあります。手持ち株のMCWやインデックスの下落幅は大したことありませんが、COURや…

【投資進捗】9,254,612(+150,489)

株式 銘柄 取得価格 損益 AR $20.3 -19.5% COUR $33.67 -15.2% CRWD $258 -19% MCW $17.3 -2.6% XYLD $49.5 -0.2% ZHD ¥534 +18% 荒川 ¥1,188 -4.6% 投資信託 銘柄 取得価格 時価評価額 損益 楽天全米株式インデックスファンド ¥19,534 ¥2,169,570 -4.4% eMA…

【投資進捗】9,153,338(-272,865)

株式 銘柄 取得価格 損益 AR $20.3 -22.1% COUR $33.67 -15.5% CRWD $258 -22% MCW $17.3 -7.7% XYLD $49.5 -1.5% ZHD ¥534 +20% 荒川 ¥1,188 -4% 投資信託 銘柄 取得価格 時価評価額 損益 楽天全米株式インデックスファンド ¥19,558 ¥2,144,825 -2.9% eMAXI…

【投資進捗】9,349,463(-56,509)

株式 銘柄 取得価格 損益 AR $20.3 -13.6% COUR $33.67 -11.4% CRWD $258 -16% MCW $17.3 -7.4% XYLD $49.5 -0.6% ZHD ¥534 +20% 荒川 ¥1,188 -5.3% 投資信託 銘柄 取得価格 時価評価額 損益 楽天全米株式インデックスファンド ¥19,561 ¥2,188,133 -0.5% eMA…

【投資進捗】9,382,775(-351,937)

先週金曜日に全世界の市場が大幅に下落しましたが今日はアメリカ市場が強い反発の動きとなりました。特に今日注目はZS社の決算です。前回の決算時に多数の成長銘柄が横ばいにもかかわらずZSは大幅に続伸しました。今回の決算でその流れを維持できるか注目し…

来週の投資方針について

金曜日全世界の市場が大幅に下落しました。一旦コロナ明け銘柄は売って重量を軽くしてコロナ銘柄はまだ含み損のまま残しています。また12月に近づいてきて、タックスロスセリングの動きも注意しています。投資の損益通算のために含み損のポジションを売って…

【週次報告】9,569,389(-179,655)

株式 銘柄 取得価格 損益 AR $20.3 -9.5% COUR $33.67 -14.5% CRWD $258 -10% MCW $17.3 -4.1% XYLD $49.5 -0.1% ZHD ¥534 +25% 荒川 ¥1,188 -1.3% 投資信託 銘柄 取得価格 時価評価額 損益 楽天全米株式インデックスファンド ¥19,563 ¥2,217,290 +1.7% eMAX…

【投資進捗】9,569,389(-179,655) 連続落

株式 銘柄 取得価格 損益 AR $20.3 -9.7% COUR $33.67 -14.4% CRWD $258 -10.4% MCW $17.3 -4.1% ZHD ¥534 +26% 荒川 ¥1,188 -1.3% 先日のFRBパウエル議長再任のニュースで「インフレによる金利上昇の前倒し」と「量的緩和の縮小の前倒し」懸念から大幅に長…

【投資進捗】日本市場は微減速

今日は日本市場ほほぼ横ばいの状態でした 株式 銘柄 取得価格 損益 ABNB $208 -13.7% AR $20.3 -6.7% COUR $33.67 -11.9% CRWD $258 -10.7% MCW $17.3 -3.3% ZHD ¥534 +31% 荒川 ¥1,188 +0.5% 昨日のアメリカ株は多少反発して、今日の日本株はほぼ横ばいでし…

続落とZMの決算後値動き

月曜日から連続でNasdaqが下落していて、保持株が酷いことになっています。その流れのまま日本市場も取引が始まり、高PER株を中心に下落基調となりました。やはり金利上昇局面では高PERの銘柄が最初に売られて、指数が強いです。 保持株 銘柄 取得価格 損益 …

【投資進捗】9,651,840(-202,245)

数字が増えたのは荒川への投資など追加投資したものです。結果は含み損継続中です。 株式 銘柄 取得価格 損益 ABNB $208 -14.5% AR $20.3 -7.8% COUR $33.67 -12.1% CRWD $258 -10.8% MCW $17.3 -5.3% ZHD ¥534 +36% 荒川 ¥1,188 +-0% 投資信託 銘柄 取得価…

【投資進捗】8,532,053(-30,131)

株式 銘柄 取得価格 損益 ABNB $208 -12.8% AR $20.3 -11.3% COUR $33.67 -8.9% CRWD $258 -7.3% DOCS $54 +9.1% MCW $17.3 -2.3% 11/22 - 11/23にかけてNasdaqが大幅に下落しました。最近史上最高値を更新し続けていたので、いつ調整が来てもおかしくない状…

【取引報告】成長株の比重を下げました

8,799,910(+699,910) 株式 銘柄 取得価格 損益 ABNB $208 -4% AR $20.3 +1.84% COUR $33.67 -0.6% DOCS $54 +31% MCW $17.3 +12.2% 投資信託 銘柄 取得価格 損益 楽天全米株式インデックスファンド ¥19,552 +1.09% eMAXIS Slim 全世界株式 ¥16,476 1.66% DOC…

11月雇用統計は予想を超えてきた

投資進捗 7,800,000 保持株がかなり悪い状況に動いています。 保持株 購入価格 損益率 AR $20.33 +3% COUR $33.8 -1.3% DOCS $54.0 +25% DOCU $263 +1.1% MCW $17.3 +11.2% 11月の雇用統計が良い結果となり、将来的に金利上昇の見通しからDOCSやDOCUなどコロ…